新潟のへぎそば

先日、新潟市まで出張してきました。約3年半前に、新潟県体育協会(体育施設協会なども含む)さん主催で2日間に渡ってスポーツについて講演させていただきましたが、それ以来の新潟市内です。

新潟までは東京を経由しましたが、やはり日本海側は空気が美味しいですね。島根もそうですが、こののんびりした空気が落ち着きます。

さて、現地でアテンドしていただいた方に新潟名物のへぎそばをご馳走になりました。

 

1492786033415

 

 

へぎそばというのは、写真にもあります通り、へぎと呼ばれる器に盛り付けた蕎麦のことです。写真でも分かると思いますが、一口サイズに切り分けてあるので一口でペロリといただくことができます。その他の特徴としては、つなぎに布海苔という海藻を使用していることです。

海藻の風味がして、またコシもあって、蕎麦好きの私にとっても、とても美味しかったです。出雲蕎麦も美味しいですが、同じ日本海側の新潟の蕎麦も美味しいですよ!

美味しかったので、職員のお土産にたくさん買って帰りました。

ちなみに、出雲蕎麦との違いで驚いたのは蕎麦湯の飲み方です。

店員さんが「蕎麦湯です。」と持って来ていただいたのですが、蕎麦湯を飲むためのコップがありません。あれれ??

そうなんです。出雲蕎麦では、湯呑み茶碗に蕎麦湯を入れてそこに汁をかけて食べるのですが、新潟は違うのです。

実は新潟では、蕎麦をつけていた出し汁に蕎麦湯を入れるのです。だから湯呑み茶碗がないのですね。

出雲蕎麦だと、どちらかというと蕎麦湯の味が強いのですが、新潟のへぎそばでは出し汁に蕎麦湯を混ぜるので、醤油出汁の味が強くなります。蕎麦湯そのものの風味だと出雲風ですが、食べた蕎麦や薬味などの風味も味わうとなれば新潟風になります。

どちらもそれぞれ特徴があって面白いですね。

 

 

 

 

 

新潟のへぎそば