謹賀新年2012年 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 当事務所は本日から新年の業務を開始いたしました。今日は、顧問先様などに新年のご挨拶で、外回りをさせていただきました。 私のこの...
今年一年の振り返り 28日に事務所の営業を終了した後もなかななボーっとする訳にはいきません。自宅で受任している事件の書類作成をしたり、来年の講演のためのレジュメを作成したり、あるいは従業員の労務管理をしたり、事務所の...
年末年始の営業についてのお知らせ 今年もあと僅かとなりました。遅くなりましたが、当事務所は、12月29日から来年1月4日までお休みをいただきます。 新年の営業は1月5日からとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 それにして...
スポーツ法学会@早稲田大学に出席しました 12月17日は、早稲田大学にて日本スポーツ法学会の第19回大会が開催され、私も出席してきました。 スポーツ法学会には、私は弁護士1年目から入会しており、年末に開催される大会には、出来るだけ毎年出席...
新規登録弁護士が入所しました ~弁護士2名体制に~ 本日、峠田晃宏(たおだあきひろ)が島根県弁護士会へ新規弁護士登録し、当事務所に入所することになりました。 執務開始は来年1月からを予定しております。 これにより、当事務所は弁護士2名体制となりまし...
2012ぎふ清流国体・清流大会会場施設見学① 12月7日は、午前中に岐阜県体育施設協会主催の研究協議大会にて講演をしました後、午後からは、2012ぎふ清流国体・清流大会(清流大会の方は、全国障害者スポーツ大会のことです)の会場となっている岐...
2012ぎふ清流国体・清流大会会場施設見学② 続いて見学ましたのは、メイン会場となる長良川球技場です。最近の改修で、トラックを9レーン化したそうです。国体に向けて整備が急ピッチに進んでいるそうです。 ちなみに、ここは、J2のFC岐阜の本拠地だそ...
岐阜県において「スポーツ施設における訴訟事例について」講演しました!① 12月7日は、岐阜県岐阜市で、平成23年度岐阜県体育施設研究協議大会において講演をいたしました。 演題は、「スポーツ施設における訴訟事例について ~体育施設の健全な運営に向けて~」でした。 岐阜...
岐阜県において「スポーツ施設における訴訟事例について」講演しました!② 翌日は、朝からJRで岐阜に向かいました。 会場となった岐阜メモリアルセンターからは、斎藤道三と織田信長の居城だった岐阜城が見えていました。金華山の上にそびえ立っていました。 この岐阜メモリアルセンター...
月例杯(ラストコール杯)で優勝しました! 今月も大山アークカントリークラブで月例杯が開催され、私もC組で出場してきました。今年最後の月例ということでラストコール杯という名前になっておりました。冬場はゴルフ場は積雪のためクローズになるので、...
全国倒産処理弁護士ネットワーク第10回全国大会@沖縄に出席しました 11月26日は、全国倒産処理弁護士ネットワーク全国大会に出席のため、沖縄に出張しました。全国倒産処理弁護士ネットワークは、倒産事件や倒産法制について弁護士相互の情報交換や研鑽のため設立された任意団...
全国倒産処理弁護士ネットワーク全国大会 番外編① 私の親しい方々からは、「沖縄からすぐに帰ってないだろ?」と突っ込まれそうなので(笑)、番外編を書きます。 全国大会の翌日は、28名での懇親ゴルフ大会が開催されました。写真の通り、夜明け前にゴル...
全国倒産処理弁護士ネットワーク全国大会 番外編② サザンリンクスゴルフクラブの続きです。 こういう崖越えのホールがありました。崖を越えればフェアウエイです。スリルがあって楽しかったです。 さらにこんなショートホールもありました。崖を越えればすぐグ...
事業再生実務研究会@広島に出席しました 11月17日は、広島商工会議所で開催された事業再生実務研究会に出席するため、広島に出張しました。 今回はさすがに体力面を考えて高速バスにしようかと迷いましたが、結局いつもと同じ自家用車で広島に移動...
平成23年度下請代金法トップセミナーの講師を務めました 本日は、松江商工会議所にて中小企業庁主催の下請代金法トップセミナーの講師を務めさせていただきました。下請代金法トップセミナーの講師は、約4年前のこの事業立ち上げ時から関わらせていただいておりまして...
第17回弁護士業務改革シンポジウム@横浜に参加しました 2011年11月11日は横浜市のパシフィコ横浜にて日弁連の第17回弁護士業務改革シンポジウムが開催され、私も参加してきました。この業務改革シンポジウムは2年に一度開催されるシンポジウムで、私は4年前の札幌大...
第17回業務改革シンポジウム 番外編 ~いざ相模原へ~ 業務改革シンポジウムの翌日は、シンポジウムの懇親ゴルフ大会ということで、相模原ゴルフクラブに行きました。全国から集まった弁護士が約60人のコンペでした。朝6時に眠い目をこすりながらロイヤルパーク...
「ロータリーの友 11月号」を読んで 「ロータリーの友」というのは、ロータリークラブで発行されている月刊の機関誌のことです。 昨日、私が所属する松江ロータリークラブの例会に出席した際、ロータリーの友11月の配布をいただきました。 今月...
中小企業経営セミナーにおいて弁護士会の施策についてスピーチしました 本日、くにびきメッセにて、日本政策金融公庫、松江商工会議所、TKC中国会島根県支部共催で「中小企業経営セミナー2100」『非常事態にも強い会社を作る!今日からできる3つの準備』が開催され、私は弁護士...
今月の月例 準優勝 わざわざ報告せんでもいいかもしれませんが…(笑) 11月6日は大山アークカントリークラブで11月の月例杯が開催され、私も出場してきました。激しい雨の中のプレイは大変でした(涙)。 今回の結果は、首位と...