ブログ情報一覧

JLPGAステップアップツアー「山陰ご縁むす美レディース」に協賛いたしました

JLPGAステップアップツアー「山陰ご縁むす美レディース」に協賛いたしました
今年も8月24日から26日にかけて、山陰唯一の女子プロゴルフ大会、JLPGAステップアップツアー「山陰ご縁むす美レディース」が、大山平原ゴルフクラブで開催されました。当事務所は、昨年に続き協賛させていた...

弁護士業務改革シンポジウム@名古屋でパネリストを務めました

弁護士業務改革シンポジウム@名古屋でパネリストを務めました
                          9月3日㈯は、愛知大学名古屋キャンパスで開催されました弁護士業務改革シンポジウムで、パネリストとして登壇いたしました。約2年かけて準備をしてきまして、色々ありましたが無

顧問先企業様において「混迷の時代に求められるリーダー像」と題してお話いたしました

 昨日は、顧問先企業様に赴き、経営幹部向けのコンプライアンス研修として、「混迷の時代に求められるリーダー像」と題してお話をさせていただきました。この地域では大き目の企業様です。  例年の如く(笑)法...

松江市立鹿島東小学校にて~総合的な学習の時間「すごいぞ!お仕事のひみ」~の講師を務めました

松江市立鹿島東小学校にて~総合的な学習の時間「すごいぞ!お仕事のひみ」~の講師を務めました
今日は鹿島東小学校4年生の総合学習の時間に、「すごいぞ!お仕事のひみつ」と題してお話をさせていただきました。同校でお話するのは2年ぶりです。 事前の質問で、「弁護士になるためにどんな勉強をしていたか...

私のインタビュー記事が、「中央公論 5月号 THE LEADER-戦略を語るー」に掲載されました。

私のインタビュー記事が、「中央公論 5月号 THE LEADER-戦略を語るー」に掲載されました。
この度、私のインタビュー記事が、「中央公論 5月号 THE LEADER-戦略を語るー」に掲載されました。 中央公論は、創刊130周年で現存している中で最長寿の雑誌だそうです。 私が弁護士を志したきっかけ、島...

著書「通常再生の実務Q&A150」が出版されました

著書「通常再生の実務Q&A150」が出版されました
拙著「通常再生の実務Q&A150問」がきんざいから出版されました全国の倒産処理に詳しい弁護士さん達との共同執筆です。 私の通算6冊目の著書になるかな。民事再生法の諸問題について余すところなく詳述してお...

顧問先企業様で「リーダーにとって大事なこと」と題してコンプライアンス研修の講師を務めました

顧問先企業様で「リーダーにとって大事なこと」と題してコンプライアンス研修の講師を務めました
今日は、「リーダーにとって大事なこと」と題して、顧問先企業様の経営幹部向け社内研修の講師を務めさせていただきました。この企業様では、毎年、経営幹部向けと一般従業員向けに分けてコンプライアンス研修を...